プラティ
プラティ
プラティ
Xiphophorus maculatus
初心者向けメダカ

プラティは丈夫で飼いやすく、様々な色彩が楽しめる卵胎生魚です。体長4-6cmの美しい色彩が特徴で、水槽内で美しい光景を演出します。

中央アメリカ(メキシコ、グアテマラ、ベリーズ、ホンジュラス)の清流に生息し、自然界では群泳で行動することもあります。

飼育下でも群泳性を発揮し、オス1匹メス2-3匹の比率で飼育することで美しい群泳行動を楽しむことができます。

水質は弱アルカリ性から中性まで、中硬水から硬水までを好み、水温22-26°Cで管理します。

性格は非常に丈夫ですが、繁殖力が旺盛なため個体数管理に注意が必要です。

適切な環境で飼育すれば2-3年の寿命を全うし、初心者から上級者まで幅広く楽しめる魚種です。

飼育のコツ
  • オスとメスの比率は1:2-3が理想的(メスへのストレス軽減)
  • 繁殖力が旺盛なため個体数管理に注意する
  • レッド、イエロー、ブルーなど様々な色彩品種が楽しめる
  • ミッキーマウスプラティなどユニークな品種もある
注意事項
  • 繁殖力が強く個体数が急増する可能性がある
  • 稚魚が親に食べられることがあるため別容器での管理が必要
  • オスがメスを追い回すためメスの数を多めにする
  • グッピーとの交雑で雑種が生まれる可能性がある
基本データ
体長4-6cm
水温22-26°C
pH7.0-8.5(弱アルカリ性)
硬度中硬水~硬水
寿命2-3年
原産地中央アメリカ(メキシコ、グアテマラ、ベリーズ、ホンジュラス)
飼育環境

水槽サイズ

30cm水槽以上(45cm水槽推奨、繁殖時は60cm水槽以上)

給餌

1日2-3回、小粒のフレークフードや顆粒フードを少量ずつ

社会性

群泳性(オス1匹メス2-3匹の比率推奨)

混泳

非常に温和で同サイズの魚との混泳に最適、平和的な性格

繁殖

卵胎生、約1ヶ月で稚魚を出産(繁殖力旺盛)