アルタムエンゼルフィッシュ
アルタムエンゼルフィッシュ
アルタムエンゼルフィッシュ
Pterophyllum altum
上級者向けエンゼルフィッシュ

アルタムエンゼルフィッシュは、エンゼルフィッシュの最高峰とされる美しく気品ある大型種です。体長18-25cmの独特の体型が特徴で、水槽内で美しい光景を演出します。

南米オリノコ川流域の上流部、特にベネズエラ、コロンビアの清流に生息しています。水温26-30°Cを好み、極軟水・弱酸性の水質を要求します。

性格は基本的に丈夫ですが、水槽に馴染んでいない個体を立ち上げるのは難しいです。繁殖期は気性が荒くなるため、注意が必要です。

適切な環境で飼育すれば5年程度の寿命を全うし、上級者向けの魚種です。

飼育のコツ
  • 水槽環境に馴染むまでは神経質なため、しっかりと立ち上がった個体を入手する
  • 強い光量でスポット模様がはっきりと出る
  • 独特の体型を楽しむなら高さ60cm以上の水槽で育てる
  • 水草水槽向きでほとんど水草を食害しない
注意事項
  • 基本的に丈夫だが、水槽に馴染んでいない個体を立ち上げるのは難しい
  • エロモナス症、カラムナリス症に罹りやすい面がある
  • 餌をたくさん食べることから食べ過ぎ・太り過ぎから病気になるケースがある
  • 植物質主体の餌を与えたり、与えすぎに注意して飼育する
基本データ
体長18-25cm
水温26-30°C
pH5.0-6.5(弱酸性)
硬度極軟水
寿命5年程度
原産地南米オリノコ川流域(ベネズエラ、コロンビア)
飼育環境

水槽サイズ

90cm水槽以上がおすすめ(独特の体型を楽しむなら高さ60cm以上)

給餌

1日2-3回、顆粒タイプ・フレークタイプ・タブレットタイプの餌

社会性

基本的に単独飼育推奨(臆病で神経質な面がある)

混泳

口に入らないサイズの魚との混泳可能

繁殖

卵生。成熟した雌雄が揃っているとペアになり産卵